『もつ』より : もつとは、鳥獣肉の臓物(内臓)のこと。ホルモン、畜産副生物、内臓肉とも呼ばれている。中国語では「下水」という。韓国語ではコプチャンなど、また欧米では「バラエティミート」「ファンシーミート」と呼ばれる。 もつの分類 心臓:「ハツ」「ハート」「ココロ」「ヘルツ」 動脈:「コリコリ(心臓付近の動脈)」「タケノコ」「ハツモト」 気管:「ウルテ」「フエガラミ」 肺臓:「フワ」「フク」「プップギ」「バサ」「ホッペ」 肝臓:「レバー」「キモ」「血肝(鶏の肝臓)」 胃:「ミノ(牛の第一胃)」「ハチノス(牛の第二胃)」「センマイ(牛の第三胃)」「ギアラ(牛の第四胃、赤センマイとも)」「ヤン(ハチノスとセンマイの繋ぎ目)」「ガツ(豚の胃)」「砂肝(砂嚢。
2.
1.
0.